◆以下の手順は、サイト側にGTMによるGA4設置が完了している前提です。
Googleタグマネージャー(以降、GTM)にてGA4タグを配信している場合、J-ウィジェットの数値分析をするためには、GA4での追加設定が必要です。この記事では追加設定方法を解説します。
0. GA管理画面)管理画面で設定>データストリームから測定IDをコピーして控えてください。
1. GTM管理画面) カスタムイベントを計測するための、「トリガー」を設定します。
1-1. メニューの「トリガー」から「新規」をクリック
1-2. トリガー名に任意の名前(ここでは「J-ウィジェットイベント」)をつけて「トリガーの設定」をクリック
1-3. トリガーのタイプを選択にて、「その他」の「カスタムイベント」を選択
1-4. イベント名に「JW_.+」と記入し、「正規表現一致を使用」にチェックを入れて保存
2. GTM管理画面) 次の変数名で、下記2-1.~2-4.の手順を繰り返します。
2-1. メニューの「変数」から「ユーザー定義変数」の「新規」をクリック
2-2. 左上に変数名を入れて「変数の設定」をクリック
2-3. 変数タイプを選択にて、「ページ変数」の「データレイヤーの変数」を選択
2-4. 「データレイヤーの変数名」にも変数名を入れて保存し、2-1.~2-4.の手順を繰り返します。
3. GTM管理画面) 「タグ」を設定する
3-1.メニューの「タグ」から「新規」をクリック
3-2.タグ名に任意の名前(ここでは「J-ウィジェットイベント」)を指定してタグの設定をクリック
3-3.タグタイプを選択にて、「Googleアナリティクス: GA4イベント」を選択
3-4. 測定IDに最初(手順0.)にて控えた測定IDを貼り付ける
「このコンテナでGoogleタグが見つかりました」と表示されることを確認(GTMでGAが設置済みなら表示されます。)
されない場合は以下手順でGoogleタグを追加してください
外部リンク:Google アナリティクス タグ マネージャーで Google アナリティクスを設定する
3-5. 同じ画面のイベント名とイベントパラメータを以下のように設定して保存
イベント名→ {{Event}}
※+マークから選択 または 手入力してください。
イベント パラメータと値→2.で作成した変数名と、変数名を{{}}で囲ったもの を全ての変数分追加
※+マークから選択 または 手入力してください。
3-6. トリガーをクリック
3-7. 手順1.で作成したトリガーを選択する
3-8. タグを保存する
以上の変更をGTMで公開すれば完了です。