AIエージェントは、全てのSuiteプランに付帯するAI搭載ボットです。
人間のエージェントを介さずに、AIエージェントによって自動解決されたお問い合わせの数に応じて料金が発生します。
本記事では、AIエージェントの自動解決数の超過を回避する設定方法をお知らせします。
デフォルトの設定だと超過が許可されている
自動解決数は、月単位で上限数が定められています。
超過の許可設定は、Zendeskの管理画面から、「アカウント」>「使用状況の確認」>「使用量の追加」で確認・変更が可能です。
デフォルトだと上限数の超過を許可して機能を維持する設定になっているため、追加料金が発生するのを回避したい場合は、「機能を一時停止し、使用量の超過を許可しない」を選択する必要があります。
超過を許可しない設定にすると、解決数が上限に達した時点でAIエージェントの機能が一時停止するため、その分人間のエージェントにリクエストが転送されるようになります。
一時停止された機能は、翌月に自動解決数がリセットされたタイミングで自動で再開できるようになります。
ただし、プロアクティブメッセージの機能のみ、手動でアクティブに戻す必要があるので注意しましょう(2025年1月現在)。
コメント
0件のコメント
サインインしてコメントを残してください。