Zendeskの「サイドカンバセーション」機能は、1つのチケットから派生する社内外の確認や連絡を、子チケットとして起票・管理できる機能です。
もとになるチケットを「親チケット」として、そこから派生した会話を「子チケット」として管理します。
ZendeskのチケットだけでなくSlackやメールを通して会話することもできるので、多くのZendeskユーザーが活用している機能です。
今回は、そんなサイドカンバセーションにアップデートがあったのでお知らせします。
サイドカンバセーションの印刷が可能に!
2025年3月5日から、サイドカンバセーションをプリントアウトできるようになりました。
サイドカンバセーションは、Zendeskにログインしないメンバーに会話を共有したり、トラブル発生時の証跡を紙の資料として保存したり、プリントアウトのニーズは多く聞かれていました。今回のアップデートは「フィードバックをもとにした」とのことなので、ユーザーの声がZendeskにしっかり届いたようですね!
手順もシンプル
Zendesk側での特別な設定は不要で、プリントしたいサイドカンバセーションを開いて、件名横の3点ドットをクリックすると、「リンクをコピー」と共に「印刷」が表示されるようになっています。
▼サイドカンバセーションが派生したもとのチケット
▼プリントしたいサイドカンバセーションを選択し、3点ドットから「印刷」を選択
「印刷」をクリックすると、別タブとポップアップで印刷イメージ・印刷設定画面が表示されます。
必要に応じてレイアウト等の設定を編集し、プリントしてください。
活用シーン
サイドカンバセーションのプリントアウトは、以下のようなシチュエーションで活用が期待できます。
社内外の関係者との情報共有
Zendeskにログインしないメンバーに紙で情報を共有したり、社内MTG等で資料として活用したい。
監査・コンプライアンス対応
特定のやり取りを記録として印刷し、エビデンスとして保存・提出する必要がある場合。
法務担当やコンプライアンス担当者が、Zendeskにログインできない場合にも。
エスカレーションやトラブル対応
クレームや重要度の高いチケットについて、対応の証跡として印刷して保存する。
引き継ぎ時に、重要なデータとして紙で印刷して連携する。
印刷ひとつとっても、活用方法は多岐に渡りますね!
ぜひお試しください。
コメント
0件のコメント
サインインしてコメントを残してください。